US-Japan Rage Study 2022

本イベントは、「顧客が真に期待するものは何か?」をテーマに、顧客の視点でみたCXの実態と、そこから期待される顧客価値を明らかにし、企業のマーケティングやサービス活動に役立てることが狙いです。

*本イベントの核となるNational Rage Studyは、顧客価値を理解しそれに基づく企業活動の再定義を促がすものとして、1970年代半ばから今日に至るまでCXの先進市場である米国で定期的に実施されており、今や多くの企業やメディア、研究機関から支持・活用されています。このたび日米同時開催で実施したUS-Japan Rage Studyから得られた消費者動向のトレンドや企業活動への示唆は、CXやDXに取り組む国内企業にとっても非常に価値ある内容だと考えられます。

開催概要
日時
2022 928(水)15:00 – 17:00
開催後、2週間のアーカイブ配信も予定しておりますので、当日ご都合が合わない方も是非お申し込みください。
開催形式
オンライン配信
ZOOM Webinarを使用
参加費
無料
※同業他社および当社の競合企業にあたる企業の方のお申し込みは、ご遠慮いただく場合がございます。 何卒ご了承ください。


お申し込みはこちらから



主催

    

協賛



 後援 

     

プログラム
15:00-15:05予定
ご挨拶

本Webinarに関して

15:05-15:20予定
CXをめぐる顧客の変化と不変の原理原則

70年代に米ホワイトハウスが実施した消費者調査に端を発し、CCMCが主宰するNational Rage Studyは顧客行動の基礎調査として今年で10回目を迎えます。今回は日米同時開催を機に、顧客体験や顧客像をめぐる時代の変化と不変の原理原則について主宰者のグッドマン氏自身に解説いただきます。

CCMC(Customer Care Measurement and Consulting)
Vice Chairman
John A. Goodman
15:20-16:00予定
業界横断・日米比較のCX調査データからわかるギャップを徹底分析
~顧客の期待と企業の対応実態に潜む課題を深掘りする~

企業のカスタマーサービスをめぐる調査として、顧客の心理や行動にフォーカスした“Rage Study“。
日米同時開催により、視えてきた課題や顧客インサイトを探る。
また、CXやDXを推進する上で、経営者や実務者が陥りがちな思考の落とし穴や、組織全体で意識すべき顧客理解について、調査結果とともに詳しく解説。

株式会社NTTマーケティングアクトProCX
CXソリューション部 シニアプロデューサー
米林 敏幸
株式会社NTTマーケティングアクトProCX
事業推進部 チーフプロデューサー
井上 雅博
株式会社 ラーニングイット
代表取締役
畑中 伸介
16:05-16:25予定
テクノロジーによって進化するお客様との”つながり”とカスタマーサクセスのあるべきカタチ

お客様との接点の多様化によって『サービス』のあり方に益々関心が高まる今日、本セッションでは、Salesforceが考える昨今のカスタマーサービスのトレンドや、進化するテクノロジーを活用しカスタマーサクセスを体現しているお客様活用例も一部交え、あるべき姿について皆さまのヒントになる情報を提供します。

株式会社セールスフォース・ジャパン
クラウドセールス統括本部 Service Cloud営業本部
Service Cloud第二営業部 担当マネージャー
杉本 茂
16:30-17:00予定
次世代のカスタマーサービスに求められる役割と戦略について考える
※視聴者からの発言・質問(チャット受付)を交えたインタラクティブセッション

企業と顧客を結ぶ生命線としてのカスタマーサービスだが、「顧客からの問い合わせ受付」というその受動的なモデルは長年に渡り進化してこなかった。デジタル化が進む中で、セルフサービス促進や能動的なサービス対応など、未来への挑戦やビジョンとその課題について、有識者や実務者が本音で語る。

公益社団法人消費者関連専門家会議(ACAP)
専務理事
坂倉 忠夫
株式会社NTTマーケティングアクトProCX
CXソリューション部 シニアプロデューサー
米林 敏幸
株式会社 ラーニングイット
代表取締役
畑中 伸介

【お問い合わせ】
ラーニングイット事務局
Email : info@learningit.jp